ARAYA / FEDERAL(FED)が最適解?

なにやら来週あたりから雲行きが怪しくなってきそうで 「いよいよ梅雨本番か・・・」と通勤用の自転車装備やレインウェアなどの再確認をする今頃です。

僕は坂道を登りきった所に住まいがあり雨の日は家を出てすぐに約2.5kmの下り坂。 滑らない様に丁寧に下っていくのですが、タイヤから巻き上がる路面の水はもちろん葉っぱやゴミ、たまにフニャフニャレシートなんかがフェンダー(ドロヨケ)の裏にペターっとくっついてる事があります。

ただフェンダーがある事に雨の日程ほど感謝する日はないのですが 実際のところしっかりガードするという能力はやはりフルフェンダー系となって ハーフフェンダーやブレード系のタイヤの上部だけのタイプだとそうもいきません。

  • ARAYA FEDERAL(FED)
  • 500mm / スチールグレー
  • 定価¥88,000税込
  • ※展示車はお得な現金値引き中

そこで今回はアラヤのフェデラルが丁度良いってお話しなんですが、泥除けだけでいきなりコレって事ではもちろんなく、今回はその他もしっかり見ていきましょう。

※画像はメーカーHPより

先の泥除けの話に戻りますが、前輪の泥除けにはマッドフラップと称されるベロが付いてて より効果的なガードをしてくれるのですが、これら追加装備として自分の自転車に・・・ともなればサクッと1万円を超えるカスタムとなりそうです。格好いい本所のアルミ製とかになってくると尚更です。 ちなみに僕は本所のアルミ製亀甲フェンダーが数年の乱暴な扱いによって最近破断しまして困っておりますw

その点フェデラルは樹脂製フルカバータイプが標準装備なので何ともありがたい・・・長かったですがこういうお話でした。

さて、その他も見ていきます。

そもそもアラヤのフェデラルは手頃な現代版ランドナーなので長距離において想定される色んなシーンに向き合えるバイク。Anything Readyな懐の広さがあります。

 ※画像メーカーHPより

27.5inchタイヤの転がりとエアボリュームでアスファルトギャップもへっちゃら、川沿いを走れば轍もへっちゃら。最近では27.5inchタイヤの選択肢も豊富となってきているのでセミブロックタイプなどを履かせてみても元祖シクロな雰囲気で楽しそうです。 逆にフェンダー外しなんかも似合いそうですね。

そしてランドナーと言えば荷物の積載能力も欲しいところですね。前後にはキャリア取付用ダボはもちろんあるので従来のスタイルでNITTOやARAYA純正キャリアでビシッと決めても良さそうだし、オーストリッチやキャラダイスとかのバッグ類を装備しても滅茶苦茶かっこいいし何より便利ですね。

ランドナーを含めツーリング系バイクはホイールベースも長い設計で、フェデラルも500mフレームで1018mmと直進の安定感はしっかりしていて、流すような街乗りやゆったりロングライドなんかも流石の乗り心地です。先のバッグやなんかでやや装備が重たい日も直進が安定するのは安心過ぎますね。

ギアの歯数はフロント48/38/28T リア12-32T の3×8speedのクロスバイク同比位なので、ドロップハンドルバイクに強いギア比のイメージを持たれていた方も安心の構成です。街乗りベースが多めの方だとフロントミドルをベースに使用されるとママチャリ位のギア比で流せますよ◎銭湯帰りとか最高なクールダウンになりそうですw

その他も初めてのドロップハンドルにも優しい補助ブレーキレバーが標準で付いてたり、チェーンリングのガードは好みで着脱可能だったり、格好が良かったり見た目がステキだったり・・・あとはかっこいいところかな。。。うん。

タイトルに挙げた最適解?ってのは大袈裟かもしれませんが、普段お店で営業しながらお話しや修理自転車やご案内等をしていると結構『普段乗り+休日乗り』の方は多くって、運動目的のスポーツ志向が高い扱い方よりも『楽しい時間をどう過ごすか?』みたいな扱い方が多いです。

通勤通学の移動時間を楽しいものへ、どっかで軽食ゲットして街の喧騒から外れたり、遊び道具をバッグに突っ込んで川辺まで出かけたり、そんな使い方にも非常にいいなと思えるバイクです。

・・・最後に、この記事を書いてる時にまさかのフェデラル指名でご来店があり成約となりましたwこんな事あるんだなーって驚いて「実は・・・今ちょうどブログ書いてたとこで・・・w」って告白しました。どういう引きの強さなんだ。恐るべしフェデラル。。。

記事一覧

このページのTOPへ